今できることをやろう
すごく久々に投稿をしようと思います。
普段自分の心のうちを文章にしたり、SNSに発信したりしないのですが、恥ずかしいので。ここならあまりみてる人もいないと思うのでこっそりと(笑
今回の新型コロナウイルス騒動でデザイナーとして、大船の住人として出来ることはなんだろう、すごく考えました。
自分は大船の飲食店さんや美容院、整体院多くの人から声をかけてもらいお仕事させてもらってます。大きくも小さくもないこの街が大好きだし、この街のご飯が大好きだし、潰れて欲しくないって本当に思う。
新型コロナウイルス騒動の初期の頃はまだそれほど危機感もなく飲食店さんに行ってPRを兼ねてSNSで発信してましたが、ウイルスが広まるにつれそれも難しくなり、自分も感染してるって考えて行動する。みんなそんな気持ちになってるし自分もそう。
飲食店さんは本当に新型コロナ対策を考えて日々色々な対策をしてくれているのですが、、、そんな時にテイクアウトを始めるお店が増えてきてこれかなと!
幸い自分は飲食店さんが中心メンバーの「大船がんばる会」という仲間がいて、やっぱり飲食店さんの立場でないと販売のルール、免許のこととか分からないし、「大船がんばる会」のメンバーも賛同してくれて何とか「大船テイクアウトマップ」を立ち上げる事ができました。
https://www.ofunaganbaru.com/takeout
今後どうなるか分からないし新型コロナウイルスが長期化したら本当に潰れるお店も出てくる思う。
でもとりあえず今できることをやろう
幸いこの騒動で通常の仕事が暇になったのでちょうど良く(笑
でも出来ることがあるのは幸せです。デザイナーで良かったなと。日々掲載申し込みがあった飲食店さんとやり取りをしてサイトにアップしたりポスターを運動がてらウォーキングしてお届けしてます。
「大船テイクアウトマップ」が広がってそれぞれの店舗にお客さんが行き渡りみんなこの騒動を乗り越えてくれるといいなと切に願います。
投稿は以上ですが、たまたま読んでくれた人、SNSとかで拡散とかしないでくださいね。本当に恥ずかしいので。
(そんなきとくな人もいないかと思いますが念のため.笑)
ただ「大船テイクアウトマップ」の事は利用したり拡散したりしてくれると嬉しいです。